Zidonetブログ
ZIDONET BLOG
ZIDONET BLOG
Zidonetです。
日本財団 平成30年1月31日
日本財団は、2017年11月19日に
「日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2017」
にて発表し、翌20日に速報版を掲載していた
「家庭の経済格差と子どもの認知・非認知能力格差の関係分析」について、
レポート全文を公開いたしました。
本分析は、大阪府箕面市による協力のもと、
就学期の子ども約2.5万人のデータを活用し、
家庭の経済状況が、
子どもの認知能力(学力)や
非認知能力(自己肯定感や生活習慣、学習意欲、規範意識など)
に与える影響の実態解明を試みたものです。
分析結果からは、
家庭の経済状況が
子どもの認知・非認知能力へ及ぼす影響が浮かびあがっており、
能力格差を子どもの自助努力や自己責任としては放置できない、
深刻な実態が広がっていることが窺えます。
本レポートでは、
速報版に掲載していた各種分析結果の詳細に加え、
さらに追加で実施した分析の結果や、
コラム形式で本レポートに関連する海外の先行研究を紹介しています。
https://www.nippon-foundation.or.jp/news/articles/2018/6.html