Zidonetブログ
ZIDONET BLOG
ZIDONET BLOG
Zidonet(全国児童福祉支援ネットワーク)です。
平成29年8月2日
「新たな社会的養育の在り方に関する検討会」による
「新しい社会的養育ビジョン」取りまとめ、公表される。(厚生労働省)
虐待を受けた子どもや、何らかの事情により実の親が育てられない子どもを含め、
全ての子どもの育ちを保障する観点から、平成28 年児童福祉法改正では、子どもが
権利の主体であることを明確にし、家庭への養育支援から代替養育までの社会的養
育の充実とともに、家庭養育優先の理念を規定し、実親による養育が困難であれば、
特別養子縁組による永続的解決(パーマネンシー保障)や里親による養育を推進す
ることを明確にした。これは、国会において全会一致で可決されたものであり、
我が国の社会的養育の歴史上、画期的なことである。
(1)市区町村の子ども家庭支援体制の構築
(2)児童相談所・一時保護改革
(3)里親への包括的支援体制(フォスタリング機関)の抜本的強化と里親制度改革
(4)永続的解決(パーマネンシー保障)としての特別養子縁組の推進
(5)乳幼児の家庭養育原則の徹底と、年限を明確にした取組目標
(6)子どものニーズに応じた養育の提供と施設の抜本改革
(7)自立支援(リービング・ケア、アフター・ケア)
(8)担う人材の専門性の向上など
(9)都道府県計画の見直し、国による支援
厚生労働省 新しい社会的養育ビジョン
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000173903.html
Zidonet