Zidonetブログ

ZIDONET BLOG

「第15回 子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会」 認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク

Zidonetです。

 

平成29年11月19日

認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク主催

「第15回 子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会」

 

へ参加させていただきました。

 

 

第1部では、

2016年度に虐待で亡くなった45名の子どもたちの名前や虐待状況が読み上げられました。

その中には、生まれてすぐに名前もつけられず遺棄された子どもたちや、

生後1年未満で亡くなった子どもたちが多くいました。

 

生きていれば、入学式、卒業式など、大勢の人の前で何度も呼ばれたであろう名前。

 

それが、多くの方の前で初めて名前が呼ばれたのが虐待で命を悼む集会とは、

胸が締め付けられる思いでした。

第2部は、

大阪でNPO法人 「こどもの里」の理事長 荘保共子氏の講演でした。
こどもの里は、大阪で、学童保育、ファミリーホーム、自立援助ホーム、

緊急一時宿泊所などを行っています。

 

笙保氏は、子どもたちが生まれ育った地域やまちを子どもの居場所に

しなければと話ていました。

親元で育てるのが難しい子どもを親と地域から離すのではなく、

地域の中で子どもの居場所を作る

 

父や母の休息の場を作る。不適切な育ちの中でも、必死に「生きる力」を

駆使しながら生きてる子どもたちを、癒し、認め、応援する場は、

 

子どもの生活圏の中でなくてはと。

誰もが安心して過ごせる「居場所」があったなら、子どもも大人も

共に育ち合う場が地域の中にあったな虐待で命を落とす子どもたちが

いなくなるのかもしれない。

 

山本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク

https://www.orangeribbon.jp/

 

こどもの里

https://www.eonet.ne.jp/~kodomonosato/

 

 

Zidonet

トップページ

 

 

 

 

 

 

カテゴリ別の記事

ページの先頭へ