Zidonetブログ

ZIDONET BLOG

ふるさと納税(千葉市まちづくり応援寄附金)からZidonetへの寄付ができます。※寄付金控除などあり。

Zidonetへ寄付をご検討の皆様へ

~ふるさと納税(千葉市まちづくり応援寄附金)からの寄付方法などについて~

 

 

Zidonetです。今回は、Zidonetへの寄付方法の中でも、

寄付者にも大きなメリットがあり、

多くの企業・個人の皆様にも活用していただいております、

千葉市まちづくり応援寄附金(ふるさと納税)」を活用した

寄付方法について改めてご説明させていただきます。

 

 

~「ふるさと納税」から寄付をするメリット~
企業の皆様…全額を経費計上(損金算入)できます。
個人の皆様…実質2,000円の負担で所得税・住民税の控除を受けることができます。

 

 

————————————————————————————–

 

※Zidonetへの寄付方法をリーフレットにまとめていますので、ご興味のある方はご一読ください。

↓↓↓

Zidonet寄付方法チラシ(R3.6)

 

————————————————————————————–

 

全国児童福祉支援ネットワーク(Zidonet)は、

行政・児童相談所と連携をし、虐待などを理由に親と暮らせず

施設や里親のもとで生活する子どもたちや、

子育て家庭の支援をおこなっているNPO法人です。

 

各事業を通して子どもたちへの支援の輪を広げるため、

皆様からのご支援が必要です。ぜひ、ご協力をお願い致します。

 

 

~寄付は「施し」ではなく、あなたと専門職がつながり、共に地域をより良くする手段です~

 

 

社会貢献活動やSDGsをお考えの企業の皆様
支援・寄付をしたいけれど、方法がわからない方
“社会のために自分が出来ること”をお考えの皆様

 

 

Zidonetの各事業は、皆様からの寄付金・寄贈品などにより運営しています。

日頃より企業・個人の皆様には多くのご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

 

——————————————————————————-

 

Zidonetの寄付・寄贈について↓↓↓

トリガー|Zidonet(NPO法人全国児童福祉支援ネットワーク) | Zidonet

 

——————————————————————————-

 

                                

「ふるさと納税」(千葉市まち寄附)を活用してZidonetへ寄付をする方法

 

 

~「ふるさと納税」から寄付をするメリット~
企業の皆様…全額を経費計上(損金算入)できます。
個人の皆様…実質2,000円の負担で所得税・住民税の控除を受けることができます。

 

 

最初に「ふるさとチョイス」のログインIDとパスワードを取得してください。

ふるさとチョイス「千葉市」ページへ、アクセスします。
 https://www.furusato-tax.jp/city/usage/12100

こちらのページの「No.29-1」に、Zidonet(全国児童福祉支援ネットワーク)の説明があります。
 ※No.1~28は千葉市行政事業です。民間活動団体の筆頭に掲載していただいております!


左上部にある「お礼品不要の寄付をする」をクリックすると、寄付金額の設定画面に移ります。
 Zidonetへご寄付いただける金額を入力し、下部の「寄付をする」をクリックしてください。                   
 ※「ふるさとチョイス」へログインをする必要があります。(ログインされていない方)

「寄付金の使い道を選択」ページになりましたら、

 「No.29-1」Zidonetを選択して次へ進んでください。

申込情報の入力画面になります。
 ※ご寄付をいただいた方へ御礼状や事業報告などを送りいたしますので、

  ぜひZidonetへの情報開示同意にご協力ください。入力後、確定して完了となります。

 

 

 

——————————————————————————-

 

千葉市まちづくり応援寄附金(ふるさと納税)HP

↓↓↓

千葉市:千葉市まちづくり応援寄附金 (city.chiba.jp)

 

——————————————————————————-

 

 

 

 

 

カテゴリ別の記事

ページの先頭へ