Zidonetブログ
ZIDONET BLOG
ZIDONET BLOG
Zidonetです。
平成29年8月17日 厚生労働省
平成29年度全国児童福祉主管課長・児童相談所長会議資料が掲載されています。
厚生労働省資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000174789.html
1.児童虐待防止対策について
・平成28 年度の児童相談所での児童虐待相談対応件数等(速報値)について
・子ども虐待による死亡事例の検証結果等について(第13 次報告)
・児童相談所全国共通ダイヤル(189)について
・居住実態が把握できない児童への対応等について
・平成29 年度「児童虐待防止推進月間」の取組について
・要保護児童対策地域協議会を活用した情報共有の事例について
・一時保護委託の実施について
2.児童福祉法等の一部を改正する法律(平成28 年法律第63 号)の円滑な施行に向けて
・児童虐待の発生予防
・児童虐待発生時の迅速・的確な対応
・被虐待児童への自立支援
3.児童福祉法及び児童虐待の防止等に関する法律の一部を改正する法律(平成29 年法律第69 号)について
・虐待を受けている児童等の保護者に対する指導への司法関与
・家庭裁判所による一時保護の審査の導入
・接近禁止命令を行うことができる場合の拡大
4.社会的養育について
・新しい社会的養育ビジョンについて
・児童養護施設等におけるいわゆる「性的マイノリティ」の子どもへの対応について
・特別養子縁組制度の周知について
・日本学生支援機構の給付型奨学金制度について
・民間あっせん機関による養子縁組のあっせんに係る児童の保護等に関する法律について
・被措置児童等虐待事例の分析に関する報告
・平成26 年度における被措置児童等虐待への各都道府県市の対応状況について
5.有事の際の対応について
6.障害児入所施設入所者の都道府県と市町村が連携した移行支援について
7.児童虐待の現状と対策
8.文部科学省における児童虐待への対応について