Zidonetブログ
ZIDONET BLOG
ZIDONET BLOG
Zidonetです。
千葉市で令和2年10月より開始されました、
ふるさと納税を活用した
「千葉市まちづくり応援寄附金(愛称:まち寄附)」の
初回対象団体に登録決定をしていただきました!
Zidonetの活動にご支援・ご協力いただける方は、
この機会に、ぜひ一度ご確認ください。
【参考リンク先】
■千葉市ホームページ
https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/jichi/machikifu-top.html
■ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/city/usage/12100
■対象団体一覧
https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/jichi/machikifu-taishodantai.html
【千葉市ホームページより】
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う自粛等により、
活動や運営に影響を受けた”まちづくり団体を応援”するため、
そして、
”まちづくり活動の更なる活性化”を目指して、
ふるさと納税を活用した
『千葉市まちづくり応援寄附金(愛称:まち寄附)』をはじめます。
「まちづくり団体を応援したい。」
…その想い、千葉市が届けます!
まち寄附を通じて、あなたもまちづくりに参加してみませんか?
一定の要件を満たした対象団体の中から、
応援したい団体を指定して寄附ができる
千葉市の新しい制度です。
「まち寄附」は、
ふるさと納税制度による
税控除を受けることができるので、
まちづくり団体へ気軽に
寄附をすることができます。
そして、
まち寄附を受けた団体は、
寄附金を活用してこれまで以上に、
まちづくり活動に取り組むことが
できるようになります。
●お礼の品について
まち寄附では、
みなさまからの想い(寄附金)を、
”できるだけたくさんのまちづくり活動に届けたい”と
考えているため、お礼の品のご用意はありません。
予めご了承ください。
日頃よりZidonetの活動に賛同し、
支援・協力してくださる企業・個人の皆様に、
税制上の優遇処置の適用ができるようになります!
●個人による寄附の場合
確定申告又は住民税申告を行うことにより、
所得税や個人住民税において一定の控除が受けられます。
税の控除の仕組みは、
をご覧ください。
また、確定申告を行わなくても税の控除を受けられる仕組み
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の利用を希望される方は、
下記のページで申請書を取得してください。
●法人による寄附の場合
法人税法上、全額が損金に算入できます。
<所得税・確定申告に関するお問合せ>
お住まいの地域を所管する税務署へお問合せください。
<住民税についてのお問合せ>
お住まいの市区町村の課税担当課へお問合せください。
<千葉市内にお住まいの方の住民税お問合せ先>
・中央区、若葉区、緑区:東部市税事務所市民税課(043-233-8140)
・花見川区、稲毛区、美浜区:西部市税事務所市民税課 (043-270-3140)