Zidonetブログ
ZIDONET BLOG
ZIDONET BLOG
Zidonetです。
先日お知らせさせていただきました、
3月14日(火)の児童養護施設はぐくみの杜様への
見学・寄付につきまして、参加希望のご連絡ありがとう
ございました。
3月16日(木)13:00~
千葉市児童相談所へ伺い、見学・寄付を行う予定です。
(寄付は、併設する一時保護所あてに行います)
ご興味のある方は、ご一報ください。
児童相談所は、私たちZidonetも、日頃より大変お世話に
なっている機関で、その多岐にわたる業務、そこに従事する
職員の皆さまの専門性や多忙さには、日々頭が下がる思いです。
児童相談所の機能は大きく3つあります。
「相談機能」
広く一般家庭その他から児童の福祉に関するあらゆる相談を受け、
必要に応じて児童の家庭、地域状況、生活歴や発達、性格、行動等
について専門的な角度から 総合的に調査、診断、判定(総合診断)
し、それに基づいて処遇方針を定め、自ら又は関係機関等を活用し
一貫した児童の処遇を行う機能。
「一時保護機能」
必要に応じて児童を家庭から離して一時保護する機能。
「措置機能」
児童又はその保護者を児童福祉司、児童委員、児童家庭支援センター等
に指導させ、又は児童を児童福祉施設、指定国立療養所等に入所させ又は
里親、保護受託者に委託する等の機能。