Zidonetブログ

ZIDONET BLOG

子育てに疲れたあなたに知って欲しいこと:休息は子育ての一部です。(おやこショートステイVOGUE千葉 × 千葉市子育て短期支援事業)

Zidonetでは、

有志により「おやこショートステイVOGUE千葉」を運営しております。

子育ての途中、ちょっと疲れた時に”ひと休み”。

ぜひ、お気軽にご利用ください。

 

現在、コロナ感染症予防のため、

「貸し切り限定」にてご利用いただいておりますが、

 

さっそく利用希望のご連絡をいただいており、

8月は、ほぼ満員となっております。

 

ご利用の際は、ホームページのカレンダーをご参考になさってください。

 

 

【おやこショートステイVOGUE千葉】

↓↓

おやこショートステイ VOGUE千葉 | 親子が遊べて、泊まれる子育て応援民泊 (zidonet.org)

 

 

 

—————————————————————————

 

子育てに疲れたあなたに知って欲しいこと

「休息は子育ての一部です」

最近忙しすぎて子育てを少ししか、

もしくは全く楽しめないと感じてはいませんか?

 

子育ては、世の中で最も喜びにあふれ、クリエイティブな活動の一つとも言われます。

子どもから喜びを受け取り、幸せいっぱいの子育て。

 

とはいうものの、

 

子どもの成長や未来を思えば思うほど、

あれも出来ていない、これも出来ていない。

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ。

と、思い詰めてしまうことも多々ありますね。

 

子育ては、そんなに理想通り、育児書通りにはいかないもの。

喜怒哀楽、時間に追われ、時に疲れます。

 

もし親が疲れて、子育ての日々を「辛い」と感じているのであれば、

当然そのマイナスの影響は子どもへも及んでしまいます。

 

あなたが倒れたら、元も子もない。

そんな時、ちょっとでも息抜きができる時間が、

毎日頑張るあなたにあれば良いのですが…。

 

良い子育てのための「レスパイトケア」とは?

皆さんは病院や雑誌で「レスパイト入院」とか「レスパイトケア」

という言葉を見たり聞いたりしたことはあるでしょうか?

「レスパイト」とは英語で

“小休止”、”休息”という意味のことで、

 

「レスパイト入院/レスパイトケア」とは、

病気や年配の家族を介護している人たち等が

疲れて限界を超えてしまうことが無いように

 

”休息をとるためのサポートサービス”

 

のことを指して使われています。

 

 

しかし、近年このレスパイトケアが

子育て中の保護者にも同じように必要だという認識が広まってきています。

 

というのも、以前のブログでも書かせていただいたように、

社会に子育てのための互助ネットワークが少なくなってきており、

休みたくても子どもを任せられる人が周囲にいない場合が少なくないからです。

 

 

以前のブログはこちら↓↓

千葉市子育て短期支援事業 ~世界一子育てが難しい国の保護者を守るために~ ショートステイ 子ども 千葉市 | Zidonet

 

 

このような中で親の皆さんが疲れ果ててしまわないためには、

やはり”休息をとるためのサポートサービス”がどうしても必要になるのです。

 

息抜きなんて、子どもに後ろめたいとは思わないでください。

休息が必要だと分かっていても、

自分の状況では無理だ…と諦めてしまう親は少なくありません。

 

実際に育児を行っている親にとって心と体が休まる時間はほとんどありません。

また、場合によっては配偶者や家族の理解が得られないために休息がとりづらいケースもあります。

 

残念ながらこれが多くの親の現実です。

 

しかし、あなたがそのまま働き続けていればやがて疲れ果て、

子どもたちに辛く当たってしまい、いつのまにか子どもたちから子どもらしさが失われ、

そうしてあなたの家庭生活から喜びが失われていってしまう。

 

…かもしれません。

 

そうならないためにも予防策として休息やちょっとした息抜きの時間を

何とかして予定に組み込む必要があります。

 

子どもにとって良い父親、良い母親でいるためには自分だけの時間、

もしくは夫婦だけの時間がとっても重要です。

 

ですからまず「息抜きは後ろめたい」とは思わないでください。

「休息は子育ての一部」です。

 

私たちが息抜きのお手伝いをします。

では、どうやったら息抜きの時間をとれるでしょうか。

ママ友ネットワークに入っていれば、

子どもの面倒を見てもらえるようにお願いできるかもしれませんが、

 

普段働いている保護者の皆さんには難しいでしょう。

そんな時にまず考えられるのは、各市町村が運営している「子育て短期支援事業」です。

 

例えば、私たちが活動している「千葉市」には

保護者が一時的に子どもの世話をできない状況になった場合に、

近くの児童養護施設などで子どもを預かってくれる制度があります。

 

子育て中の親を支える、とても重要な制度ですので、ぜひご確認ください。

↓↓

千葉市:子どもを預けたいときは(子育て短期支援事業) (city.chiba.jp)

 

 

【おやこショートステイVOGUE千葉とは】

 

私たちはそんなお母さん・お父さんの力になりたいと思い、

有志と共に「おやこショートステイVOGUE(ヴォーグ)千葉」を運営しています。

 

 

・子育ての途中、ちょっと一息したい

・ワンオペ(1人)育児に疲れた

・誰かと一緒にご飯を食べたい

・たまには家事、育児から解放されたい

・ゆっくり、ぐっすり眠りたい

・児童養護施設などのショートステイに子どもだけ預けることに抵抗がある

・安心できる人、相談できる人にいてほしい話を聞いてほしい

・子どもを良質な玩具で遊ばせたい

・こどもが入院する病院の近くに宿泊したい

・産前・産後の時期、1人では不安がある

・仲間と一緒にお茶会などができる場所を探している

 

 

そんな時の選択肢の1つとして、一度ホームページをご確認ください。

↓↓

おやこショートステイ VOGUE千葉 | 親子が遊べて、泊まれる子育て応援民泊 (zidonet.org)

 

 

「おやこショートステイVOGUE千葉」は、

子育中の保護者の皆さんに「ほっ」と一息ついてもらうための休憩・宿泊応援事業です。

ホテルのような特別な設備も、素晴らしい景色も、豪華なアメニティもありません。

 

しかし、

 

あなたを応援し、あなたの子育てをそっとサポートしたいと思っています。

困っった時はお互いさま。いつでも力になりますので声をかけてください。

 

 

私たちは、プロのホテルマンでもなければ、

子育てを「教える」立場でもありません。

ただ、皆さんと同じように子育てに日々悩みながら過ごしている

地域の中の仲間です。

 

たいした力にはなれないかも知れないけれど、

少しでもあなたの心を守る「防具(VOGUE)」になりたいと思っています。

 

 

【まとめ】

今回の記事を通して「良い子育てには良い休息が必要だ」ということを理解していただけたでしょうか?

私たちはあなたが少し休息をとって、また元気に子どもたちに向き合うためのお手伝いをしたいと思っています。

 

おやこショートステイVOGUE千葉はまだ始まったばかりの未熟なサービスですが、

見方を変えれば、皆さんと一緒にこれから成長していける活動でもあります。

 

ぜひ気軽に利用していただき、率直なご意見をいただき、

一緒に成長しながら「楽しい息抜き」をしていけたらと思っています。

 

どうぞこれからも「おやこショートステイVOGUE千葉」をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

カテゴリ別の記事

ページの先頭へ