Zidonetブログ
ZIDONET BLOG
ZIDONET BLOG
Zidonetです。
僭越ながら、
千葉県浦安市当代島公民館さまが主催する
人権講座「ステイホームってどうだった?」(5回連続講座)
第2回目の講座をZidonetが
担当させていただくことになりました。
社会的養護・里親制度の現場から、
基礎的な知識や、コロナ禍における支援の様子などを
お伝えできればと思います。
【浦安市当代島公民館】
件名:人権講座「ステイホームってどうだった?」
主催:浦安市当代島公民館
内容:コロナ禍でのステイホーム。見えてきたことはないですか?
自分の生活を振り返りながら一緒に考えてみませんか。
定員:20名
第1回:2020年11月19日(木)
「家庭と仕事~なんで??」
田頭あやこ(女性活躍コーディネーター)
第2回:2020年11月26日(木)
「社会的養護・里親制度の現場から」
古川孝行(Zidonet代表)
第3回:2020年12月3日(木)
「日本で暮らす~外国につながる子どもたちから」
中江千鶴(生浜高校日本語教諭)
第4回:2020年12月7日(月)
「どんな時でも子どもの味方でいたい~性の安全な健康づくり」
遠見才希子(産婦人科医)
第5回:2020年12月14日(月)
振り返り
【浦安市当代島公民館ホームページ】
http://urayasu.manabi365.net/gnku/mypage/mypage_sheet.php?id=35023
【申し込みフォーム】
https://www.shinsei.elg-front.jp/chiba2/uketsuke/form.do?id=1600068929174