Zidonetブログ

ZIDONET BLOG

知ってほしいな里親制度「旅する里親パネル展示」千葉市

Zidonetです。

 

 

【知ってほしいな里親制度「旅する里親パネル展示」千葉市】

Zidonetもメンバーとして参加させていただいている、

「千葉市里親制度啓発パネル展示実行委員会」主催

知ってほしいな里親制度「旅する里親パネル展示」が、

いよいよ明日10月27日(日)きぼーるにて出発式を迎えます!!

 

 

【千葉市里親制度啓発パネル展示実行委員会とは】

千葉市里親制度啓発パネル展示実行委員会とは、

千葉市こども家庭支援課、

千葉市児童相談所、

千葉市里親会(ひまわり会)、

NPO法人キーアセット、

NPO法人ちばこどもおうえんだん、

児童養護施千葉みらい設響の杜学園、

児童養護施設房総双葉学園、

ほうゆうキッズホーム、

NPO法人全国児童福祉支援ネットワーク(Zidonet)

 

といった、千葉市と千葉市内の里親会、児童養護施設、

乳児院、児童家庭支援センター、NPO団体がメンバーとなり、

地域で里親制度の理解を広める啓発活動を行う委員会です。

 

 

【旅する里親パネル展示】

委員会で里親制度啓発について協議を重ね、

里親制度を紹介するパネルを市内各所に展示して周るという

皆さんに制度を知っていただくイベントを企画しました。

 

 

私たちZidonetは、

今年度、新型コロナウィルスの影響により

開催を見送らせていただいている

「Zidonetおもちゃフェスタ」の開催日程をそのまま活用し、

「社会的養護・里親制度について知ろう!!」という新企画を

実施します。

 

その実施日である、

令和2年9月27日(日)と、

令和2年11月8日(日)の2日間を、

 

この「旅する里親パネル展示」の

出発式と帰還式のステージとして仰せつかりました。

 

(Zidonet主催の「社会的養護・里親制度について知ろう!!」

についてはまた別の機会にご報告できればと思います)

 

 

地域の子どもたちのために、

有志が力を合わせるってとても素敵。

千葉市では、今まで、出来そうで出来なかったことでもあります。

 

正直なところ、

Zidonetは事業形態の性質上、

場所をお貸しすることくらいしかできず心苦しいですが、

 

この企画の背景には、行政や団体の壁を越えた連携、

たくさんの方々の調整や準備があり、

それぞれの団体の頑張りに頭が下がります。

 

1人でも多くの方の目に触れ、

感じていただけるイベントになればと願います。

 

 

 

このバス停が目印です!!

 

 

 

 

【旅する里親パネル展示】

令和2年9月27日(日)出発式

きぼーる1階アトリウム

Zidonet「社会的養護・里親制度について知ろう!!」イベント内

 

 

【ルート1】

9月28日~9月30日

千葉市児童相談所

 

10月1日~10月5日

イオンスタイル検見川浜

 

10月6日~10月7日

房総双葉学園

 

10月8日

うっちーホーム

 

10月9日~10月13日

イオンマリンピア

 

10月14日~10月15日

ほうゆう・キッズホーム

 

10月16日~10月21日

稲毛区役所

 

10月22日~10月25日

稲毛図書館

 

10月26日~10月30日

花見川区役所

 

 

【ルート2】

9月28日~9月29日

千葉みらい響の杜学園

 

9月30日~10月6日

蘇我アリオ

 

10月7日~10月13日

ゆみーる鎌取

 

10月14日~10月18日

イコアス千城台

 

10月19日~10月25日

都賀地区

・TSUGAnoわこども食堂

・ITSUMO

・キーアセット千葉オフィス

 

10月26日~10月28日

鎌取コミュニティセンター

 

10月29日~10月31日

あすみが丘プラザ

 

 

【フィナーレ・帰還式】

11月2日~11月6日

生涯学習センターアトリウム

 

11月8日(日)帰還式

きぼーる1階アトリウム

Zidonet「社会的養護・里親制度について知ろう!!」イベント内

 

 

【問い合わせ】

千葉市児童相談所 043-277-8880

NPO法人キーアセット千葉 043-245-7802

 

 

 

 

 

 

カテゴリ別の記事

ページの先頭へ