Zidonetブログ
ZIDONET BLOG
ZIDONET BLOG
ZIdonetです。
【虐待を受けた児童の増加】
児童虐待の増加に伴い、児童虐待防止対策の一層の強化とともに、
虐待を受けた子どもなどへの対応として、社会的養護の質・量
ともに拡充が求められている。
■全国の児童相談所における児童虐待に関する相談件数は、
児童虐待防止法施行前の平成11年度に比べ、平成28年度には
約10.5倍に増加。
平成2年度…1101件
平成11年度…6,932件
平成12年度…11,631件
平成13年度…23,274件
平成16年度…33,408件
平成18年度…40,639件
平成22年度…56,384件
平成24年度…66,701件
平成26年度…88,931件
平成27年度…103,286件
平成28年度…122,575件
■里親に委託されている子どものうち約3割、
乳児院に入所している子どものうち約4割、
児童養護施設に入所している子どものうち約6割は、
虐待を受けている。(平成25年2月1日)
里親…31.1%
児童養護施設…59.5%
児童心理治療施設…71.2%
児童自立支援施設…58.5%
乳児院…35.5%
母子生活支援施設…50.1%
ファミリーホーム…55.4%
自立援助ホーム…65.7%