Zidonetブログ
ZIDONET BLOG
ZIDONET BLOG
Zidonetです。
10月の里親月間。
全国各地方自治体の里親月間の取り組みをご確認ください。
厚生 労働省では 、毎年 10月 を「里親月間」と位置づけ、
里親等委託(ファミリーホーム へ の委託を含む)を推進するための
集中的な広報啓発を実施しています。
里親制度は、何らかの事情により家庭での養育が困難又は
受けられなくなった子ども等に、温かい愛情と正しい理解を持った
家庭環境の下での養育を提供るものであ り、
社会的養護(公的な責任により養育する)の重要な柱となる制度。
家庭 での生活を通じて、子どもが成長する上で極めて重要な
特定の 大人との愛着関係の中で養育を行うことにより、
子どもの健全な育成を図るもの。
現在、児童養護施設や里親といった社会的養護のもとで暮らす子どもの数は、
全国に約45,000人。そのうち約5,600人の児童が
里親等(ファミリーホームを含む)に委託されている が、
里親等委託率は約15%となっている。
厚生労働省では、この里親制度の推進を図ることとしており、
平成27年度から平成 41年度までの15年間に、
里親等委託率を全体の概ね1/3とす る目標を掲げて取り組んでいる。
【厚生労働省】
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000360371.pdf
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000098650.html