へっぽこ里親日記
FOSTER CARE
FOSTER CARE
【へっぽこ】
今日は、うちの子の着られなくなった服をもらってもらう
という口実で里親仲間のママさんとランチに行ってきました。
いやー、楽しかった!
普段、子どもがいたら行けないようなオッシャレ―な感じの
カフェに行き、時がたつのも忘れて、お喋りしてきました。
里親同士なので、共感することも多いし、勉強になることもいっぱいありました。
子育てのこと、里親ならではの悩み等、真面目な話から、
ある時期を越えると「お父さん」という生体は、
テレビをつけっぱなしで寝てしまうくせに、
いざテレビを消すと必ず起き、「見てたんだよ!」と逆ギレする
等々のあるあるネタで盛り上がりました(笑)
大事ですね、こんな時間。特に女性は…
夕方は、息子の学習ボランティアさんが来てくれました。
帰り道、「だんだん2ケタの計算が早くなりましたね」
「こんな言葉を使うと、相手がわかりやすくなるんだと知って私も勉強になります」
などと、こちらがとっても嬉しくなる言葉をくれました。
今日は雨降りで寒かったですが、人との繫がりを感じた、温かい1日でした。
先ほど、娘を寝かしつけている時に、隣の部屋から息子の囁き声が聞こえました。
「2×7=14、2×8=16…」
学習ボランティアさんの教えが伝わっています。