へっぽこ里親日記
FOSTER CARE
FOSTER CARE
【ファミリーホームふるかわ】
先日、我が家の子どもたちが小さい頃から
一緒に遊んでくれている「親戚のおじちゃん(自称)」たちと
近くの川にハゼを釣りに行ってきました。。
以前、我が家に来てくれていた高校生のお姉さんも、
「ぜひ参加したい!」とのことで一緒に行きました。
朝早くても、釣りえさのイソメが触れなくても、
皆元気に釣りを楽しみました。
ハゼ釣りに絶好の季節に、
大家族のみんなで釣りをしたので、
この日は、大量のハゼが釣れました。
釣った後は美味しく頂きます。
我が家の女子は、みんなたくましく、
釣った魚をさばくまでが釣りだと考えていて、
小4のねえねはパパに鍛えられ魚をさばくのは上手なのですが、
高校生のお姉さんは初めてにも関わらず、
好奇心旺盛で上手に(大量の)魚をさばいていました…(笑)
さすが、若い子は覚えるのが早い!
久しぶりに、みんなで乾杯!
(ほとんどいつもの家族ですが…)
親戚のおじさん(自称)は、
「ねえねや妹ちゃんが嫁に行ったら泣いちゃうかもな~」
などと話していました。
子どもたちの成長を見届けてくれる人がいるということは、
本人にとっても、私たち夫婦にとっても、
大きな支えになっています。
人と人との繋がりに感謝です。
帰って来てからの晩ご飯でもハゼ。
(じいちゃんが揚げて、少し焦げていますが。笑)
美味しく頂きました。
ごちそうさま。