へっぽこ里親日記

FOSTER CARE

ヘネシー澄子先生の講座に参加しました。

【ファミリーホームふるかわ】

 

本日、「チャレンジ中野!グロウハッピー♡」さんが主催の

社会福祉学博士 ヘネシー澄子先生の講座

 

「癒しの親たち:傷ついた子どもを癒し、

正常な発育軌道に乗せる養親・里親の尊い使命」を聴きに行ってきました。

 

 

愛着障害と脳との関係をわかりやすく説明してくださり、

あっという間の3時間でした。

 

・我々には「異常」と思える行動や考え方は、

子どもが「異常な環境」(DV、虐待、放置など)内で、

「生存」するために学んだ「正常な考え方や行動」であると理解する。

 

・環境が変われば、子どもの思考や行動も変わっていく

 

・愛着は、いくつになっても築ける

(アメリカで、80歳の母親と60歳の子どもが、

きちんと治療を受け愛着を築いたと報告があったとのこと)

 

 

未来に希望がもてる貴重なお話を聴くことができ、

少しでも「癒しの親」に近づけるように、

また明日から頑張ろうと思いました。

 

 

家族を癒す為に、お土産にプリンを買って帰りました。笑

 

 

 

へっぽこ里親紹介

へっぽこ里親紹介

カテゴリ別の記事

  • カテゴリーなし
ページの先頭へ