へっぽこ里親日記

FOSTER CARE

入社式。

【ファミリーホームふるかわ】

 

以前、我が家で一時保護していた子が、

この4月、高校を卒業し晴れて就職をした。

 

親元を離れ、見知らぬ土地での1人暮らし。

 

Zidonetの支援者からいただいた家具の受け渡しも兼ねて、

引っ越しの手伝いも一緒にさせてもらった。

 

 

先日、無事に入社式を終え研修に入ったとラインにて連絡をくれた。

 

我が家にいた時は、

家庭や自分や学校、過去や将来についてなど

1人で問題を抱え解決しようとしてしまうことが多く、

 

もう少し周囲に助けを求めてもいいのにな、

と心配もしたりしていた。

 

ラインには、

 

研修では「嫌なことはあるものだ」と沢山聞かされたので心して頑張ると。

でも、この先1人で解決できないことがあったら、古川さんに助けを求めたい。

支えてくれる人がいることに感謝していると、書いてありました。

 

このラインを読んで私はとても嬉しかったし、

少しホッとした。

 

今年4月から18歳が成人となった。

 

18歳の子が、仕事をして1人暮らしをしている

イコール自立しているとは限らない。

 

立派に自立した大人だって、

理不尽な目に合い心が折れることもある。

 

困ったときに誰かを頼る、

助けを求めるということは生きていく上で非常に大事なことだと思う。

 

どうか彼女には、頑張りすぎず、

今の状況を楽しんでほしいと心から願う。

 

 

 

 

 

へっぽこ里親紹介

へっぽこ里親紹介

カテゴリ別の記事

  • カテゴリーなし
ページの先頭へ