へっぽこ里親日記

FOSTER CARE

春の大運動会。

【ファミリ-ホームふるかわ】

 

子どもたちが通う小学校の運動会がありました。

 

 

 

早起きしてのお弁当作りも一段落して、ふと部屋を見ると、

ポツンと紅白帽子が置いてあるのが目に入りました。

 

名前を見ると妹ちゃんの帽子でした…。

 

「おーい…」と思いながらも、教室まで届けました。

 

「やれやれ、参った参った~」と

家に帰った途端に小学校から電話が…。

 

電話の相手はお兄ちゃんの担任の先生でした。

 

紅白帽子と応援団で使うハチマキを家に忘れたそうなので、

開会式に間に合うように届けてほしいと…。

 

「昨日の準備はいったい何だったのか…」

なんとか届けましたが、ドッタバタの運動会当日でした。

 

今年高学年の仲間入りをしたお兄ちゃんは、

応援団に入り、毎日朝練をしてきたので

声が枯れていたけれど、大きな声で堂々と

一生懸命頑張っていました。

(徒競走では、1位!)

 

妹ちゃんは、リレーの選手に選ばれて、

緊張している姿が遠目にもわかりました。

 

そんな二人の雄姿を見ていたら、朝の出来事も可愛く思え、

いつの間にか成長をしみじみ感じていました。

 

 

 

 

 

 

お弁当も、モリモリ食べました。

 

 

 

 

 

 

色々あった運動会もケガもなく無事に終わりました。

ママも頑張ったので、いつもよりお高めのビールで…(笑)

 

 

 

 

 

 

 

へっぽこ里親紹介

へっぽこ里親紹介

カテゴリ別の記事

  • カテゴリーなし
ページの先頭へ