へっぽこ里親日記

FOSTER CARE

春季大運動会とザリガニ

【へっぽこ】

 

今日は、待ちに待った運動会。

お天気にも恵まれ、まさに運動会日和でした。

 

パパは朝早くから場所取り(お弁当作りも!)、

ママはお弁当作りに頑張りました。

 

 

 

小学2年生になる息子は、1年前より

先生のお話を最後まで聞けたり、

ダンスも集中して楽しく踊れたり、

と成長が感じられました。

 

リレーで走っている姿や、お友達と一生懸命に

応援をしている姿を見ると、楽しい小学校生活を

送れているなと思い、とても安心しました。

 

 

頼もしくなったなあ。

 

 

「おかえり!運動会頑張ったね!」

「ザリガニ釣りにいく!」

「え?」

 

運動会の興奮も冷めやらぬまま、

今年初めてのザリガニ釣りへ車でぶーん。

 

いそいそと釣竿をふたりで作り、

ザリガニ釣りスタート…。

 

 

娘が釣った”お母さんザリガニ”のお腹に

びっしりと卵がくっついているのを発見し、

 

「これから赤ちゃん産むから、釣らないで池に返そう」と子どもたち。

「いっぱい食べるんだよ」と言いながら、エサと共に返していました。

 

たくさん頑張って遊んだ1日。

今は、ぐっすり夢の中。

へっぽこ里親紹介

へっぽこ里親紹介

カテゴリ別の記事

  • カテゴリーなし
ページの先頭へ