へっぽこ里親日記
FOSTER CARE
FOSTER CARE
【ファミリーホームふるかわ】
我が家は、歴代のこどもたちみんな、
毎週のように本や絵本を図書館からたくさん借りてきて、
読んだり、読み聞かせをしたりして過ごしています。
2歳になる末っ子ちゃんも、
絵本が大好きです。
毎日が、絵本に始まり絵本に終わる
と言っても過言ではないでしょう。
まず朝起きたら、1人で絵本をパラパラとめくり、
そのページに書かれているであろう絵や文字を
話しては楽しんでいます。
(末っ子ちゃんは、家族の誰よりも早起きなのです…)
そして、
夜寝る前には「ママこれ読んで!」と言いながら、
4~5冊の絵本を抱えて布団の中に入ります。
そんな絵本大好き末っ子ちゃんと妹ちゃんが、
サランラップの芯を2人で引っぱり合って何やら揉めていました。
妹ちゃん 「これはゴミだから捨てるんだよ」
末っ子ちゃん「捨てちゃダメなの!」(半泣き)
何でダメなのか聞くと、
「捨てちゃダメなんだもん!てんぐのかくれみのごっこやるんだもん!」
そして昨夜は、この真ん中のキリンを見て、
「キリンがこまってるね」と話す末っ子ちゃん。
なんでこのキリンは困ってるのか聞くと、
「お家に帰れなくて困ってるの」と。
末っ子ちゃんなりに、
キリンの表情を見て理由を考えて教えてくれました。
絵本から、たくさんの刺激をもらっている末っ子ちゃん。
これからも、いっぱい色々な絵本を読もうね。