へっぽこ里親日記
FOSTER CARE
FOSTER CARE
【へっぽこ】
RUN伴2017ちば(千葉では初めての開催)に
NPO法人リンクスタッフ、子どもたちと参加しました!
里親だ、認知症介護だ、そんなカテゴライズを越えて、
みんなが住みやすい地域になれば、それでいい。
千葉中央公園から幕張イオンモールまでのコース、はたまた、
フェイスブックなどのSNS上で、北は北海道、南は沖縄まで
イベントカラーのオレンジ一色に染まる様子は、まさに非日常。
認知症の方、専門職の皆さんなどたくさんの方がつなぐ「タスキ」には
皆さんの想いを込めた署名がずらりと並び、とても一体感のあるイベントでした。
日頃お世話になっている皆さんとも会うことができました。
Zidonet会員でもあり、なんと今回のRUN伴ちば(千葉市)の
実行委員長、村島さんと。
開会式の人文字。千葉市の「C」
終了後の集合写真。
子どもたちも、その一体感に何かを感じたようで、
「おじいちゃん、おばあちゃんのために走るんでしょ?」と、
皆さんの声援を受けながら一生懸命ゴールまで走っていました。
ここから番外編…
走る前に、そんな食べて大丈夫!?
!!?
!!!!??
RUN伴は、
認知症の人や家族、支援者、一般の人がリレーをしながら、
一つのタスキをつなぎゴールを目指すイベントで、
タスキをつなぐという「非日常な」体験・出会い・気づきから、
認知症の人と一緒に誰もが暮らしやすい地域づくりを提案し、
それぞれの「日常」が変わっていくことを目指しています。
Zidonet(全国児童福祉支援ネットワーク)