


Zidonetが主催する「おもちゃフェスタ」は、良質な玩具で遊ぶことを通して子どもたちだけでなく大人も笑顔になり、人と人との出合いを通して「ほっ」と一息つける。そんな空間です。ぜひ、楽しくゆったりとした時間を一緒に過ごしましょう。
参加無料、入退場自由、年齢・性別・国籍問わず、みんなで楽しく過ごしていますので、Zidonetブログ等で開催日程をご確認の上、お気軽にご参加ください。(一部、制作ブースでは材料費がかかります)
会場では、日本の子どもたちを取り巻く虐待の現状や里親制度などについて少しだけ広報させていただいています。
「おもちゃフェスタ」は、
こんな方にもお勧めです。

- 子どもとずっと一緒に家にこもっていて疲れる。
- いろいろな人がいる場所で、ゆっくりと子どもと接したい。
- 子どもが楽しめるおもちゃについて知りたい。
- 家ではなかなか出来ないダイナミックな遊びをさせたい。
- 児童虐待や里親制度やについて知りたい。など
開催予定のご案内
Zidonet ブログ
開催日程のほか、Zidonetからのお知らせを随時更新しています
Zidonet
LINEオフィシャルアカウント
下の「友達追加はこちら」ボタンまたはQRコードから友だち追加してください。LINEオフィシャルアカウントでは、おもちゃフェスタの開催予定を中心に情報をお届けしています。

Zidonet
「おもちゃフェスタ」の様子
支援・寄付のお願い
~できる人が・できる時に・できることを~
「おもちゃフェスタ」では、皆様からの寄付をもとにボランティア有志により運営しています。
継続的な活動をするためにも、ぜひ支援・寄付のご協力をお願い致します。
また、Zidonetでは、ご自宅で不要となった玩具などを募集しています。
詳細を支援・寄付ページにてご確認いただき、ご協力のほど宜しくお願い致します。
- Zidonetの活動を支援する
- ■5日に1人、虐待により子どもの命が奪われています。
■全国46,000人の子どもたちが施設や里親のもとで生活をしています。 - Zidonetは、あなたと共に子どもを取り巻くさまざまな課題の解決に取り組み、子どもたちの笑顔を守ります。ぜひ、Zidonetサポーターとして子どもたちへ手渡したい未来を作りませんか。
- 子どもたちへ
“贈りもの”を届ける -
- おもちゃバンク
- フードバンク
- その他

日本の子どもたちを
取り巻く現状
「Zidonetおもちゃフェスタ」を通して、日本の子どもたちを取り巻く「児童虐待」や「社会的養護・里親制度」の現状について少しでも知る機会となればと思います。
ぜひこちらもご確認ください。